グラス





気に入ってるんです、このグラス。

気に入りすぎて使えてないんです。

ガラが好きなのでしょうね、たぶん。

陶器などでしたら多少欠けても 金つぎ などで補修できますけどね。







明日から富士市、お盆明けから小山町 現場が始まります。

お客様との打ち合わせは・・・完了済み。

材料の手配は・・・完了済み。

現場事前調査は・・・問題なし。

職人さんの手配は・・・大丈夫。

後はやるのみ。

お客さんの喜ぶ姿やおどろく顔を想像するとワクワクします。

よしっ、ここで紹介できるよう頑張ります。



                           nola




  


2010年08月10日 Posted by nola at 08:21Comments(6)お気に入り

ぬまづの森再生事業」







日曜日 朝刊を読んでいると地方欄に私の尊敬する 宮脇昭氏の写真が。

記事を読むと近所の公園で植樹祭を行うとのこと。 AM9:30~

時計を見るともう過ぎている。急いで家を出ました。

新しい公園なので迷いながら到着するとほぼ終わってました。残念!

けど 宮脇昭先生の姿は見れました。相変わらずパワフルでした。

 
ぬまづの森整備事業は始まったばかり。絶対次回は参加しよう。

こういう事業・・・・・本当に私がやりたい事なのかもって思ってしまいます。

生涯何本の木を植えられるだろう?

地球に対して何ができるだろう?

今の子供たちに何を残せるだろう?


パワフルな人を見ると とても刺激になりますね。

私もまだまだ まだまだ 頑張らないと。



                        nola





  


2010年08月09日 Posted by nola at 08:24Comments(0)風景

花火 上がりました





昨夜は近所の公園で小さな花火大会が開かれました。

息子のお友達のご実家にお呼ばれして花火観戦。

「た~まや~    か~ぎや~」 元気な声を聞きながら冷たいビールを。

子供たちはいつもだったら寝ている時間まで大騒ぎ。

たまには いいか。



寝る前に発見。花火を楽しみにしていた息子が   上げていました。花火。

夏と言えば~・・・・・花火・・海・・スイカ・・カブトムシ・・かき氷・・・・・・・

夏には思いっきり夏らしいモノの体験をさせてあげたい。



                         nola




  


2010年08月08日 Posted by nola at 08:59Comments(0)風景

後輩に会いました





昨日 昔勤めていた会社の時の後輩と食事をしました。

彼はデザイナーから職人に転職していたのですが。

休日も関係なく働き、面白い現場の工事だったら無料でもやりたいとのこと。

相変わらずパワーがあるというか、直球的な彼を見て懐かしく思えました。


彼のパワーをもらい 今日も一日お仕事、お仕事。

素敵な風景を後世に残すために。


                                  nola  


2010年08月07日 Posted by nola at 08:18Comments(2)仕事のこと

nola house(模型)





今 進行中の事務所兼住宅です。

来春の完成を目指します。

場所は長泉町、沼津インター下りて15分くらいでしょうか。

景色が良く、箱根の山々が一望できて夜景も楽しめます。

人がたくさん集まってくれて、気持ちいい時間を過ごしてくれる空間にしたいです。

今は事務所も狭く人が集まれない事がすごくストレスなのです。

これから工事の進捗を記録していこうかと思ってます。



                       
nola




  


2010年08月06日 Posted by nola at 08:00Comments(4)有賀庭園設計室

睡蓮





庭の師匠からいただいた 大切な睡蓮。

毎年必ず一輪 黄色い花をつけるのですが、今年はまだですねえ。



玄関までの通路沿いなどに季節を感じられるひと工夫。

水鉢に睡蓮や蓮で 涼 な感じを。(冬は地上部は枯れてしまいますが)

特に梅雨時期から夏の間は 本当にいい感じです。

何がいい感じか 分析。

  水があることで動きが出る。(光とか)
  
  水生植物の独特の清涼感を感じられる。
  
  メダカなどを飼うことで 毎日人が見る。
  
  秋になったら紅葉したモミジの葉などを浮かべたり。

  冬になったら氷がはっていたり。


家族に季節の話題を提供してくれるとこ間違いありません。

それって 結構貴重ではないでしょうか。

簡単ですからお試しください。



                            nola





  


2010年08月05日 Posted by nola at 08:00Comments(0)仕事のこと

川遊び





猛暑の暑さ対策に最適。 川遊び。

特にこの桜川は湧水が水源なので5分も入っていると足がしびれるくらい冷たい。

本当に暑さが吹っ飛びます。

私が子供の頃もここで相当遊ばせてもらいました。

ハヤやザリガニなどを捕まえる事に集中し過ぎて唇が紫色になる友達までいましたよ。

今年の夏もクーラーなしで乗り切ります。

ただ、家族全員クーラーに弱いだけなんですけどね。


                         nola  


2010年08月04日 Posted by nola at 08:00Comments(0)家族

はじめまして・・・ワタシ・・・ペコ





ワタシ・・名前・・ペコ・・7才・・メス。

飼い主・・・nola・・・B型の男・・・膝の上がきもちいい・・・たまに遊ぶ・・・んんん、たぶん好き。

趣味・・・寝る・・・カツオブシ・・・あそぶ・・・外を見る。

好きな場所・・・膝の上・・・冷蔵庫の上・・・テレビの上。

夢・・・世界平和。



って少し妄想してみました。

なんとなく 心の支えだったり、家族の要的存在だったりとかけがえのない存在です。

このコにも    ありがとう。



                              nola & peco






  


2010年08月03日 Posted by nola at 08:20Comments(4)ネコ

日陰みつけた。





暑い日は自然に日陰を探してしまう自分。

通りすがりに見つけたココ。

昼間寝っころがると最高だろうなあ。

少しの風が吹いてれば寝られそう。

作業着姿だったら 昼寝かな? 

で済むけど普通の服だと 生き倒れっぽくなるから要注意です。



毎日やっている事:   トイレの便器を拭く事。(掃除ほど大げさじゃない程度) 普通かな?
                    
                    



                          nola


  


2010年08月02日 Posted by nola at 08:00Comments(2)風景

庭石(舟と呼ぶらしい)





窪んだ石に水が溜まる。

造園にたずさわっているとそれに貴重さを感じます。

景石(意匠的に据えられた石)として水鉢として。

水が溜まった石に鳥が遊びに来たり、季節の花を生けたりと使い方は色々。


私の新しい庭にもひとつ ほしいところですが。

なかなかないんですよねえ。



                       nola

  


2010年08月01日 Posted by nola at 09:12Comments(4)仕事のこと