じんぱち作品 その2





じんぱち さんに お客様の表札を アイアンで作ってもらいました。

取り付ける門袖の木材との相性を考えて 表面の仕上げ、色合い、厚みなど調整。

時間の経過と共に いい感じに馴染んでいくでしょう。

鉄の魅力 あらためて感じました。

また 一緒に いい仕事をしたいと思っています。



                           nola



  


2012年08月15日 Posted by nola at 23:46Comments(0)沼津市K様邸

下草工事完了





沼津市のK様邸。

雑木や山野草がお好みのご主人様。

ご要望は確認させていただきましたが ほぼ お任せ!

樹木は  コナラ ナツハゼ ヤマボウシ ナツツバキ ツリバナマユミ ナンテン

      サワフタギ リキュウバイ コハウチワカエデ カシワバアジサイ

低木 下草類は ユキヤナギ コデマリ トキワマンサク ヤマアジサイ 

      アマチャ シロシキブ アスチルベ コクマザサ ギボウシ(5種)

      ワレモコウ フウチソウ チョウジソウ フッキソウ コクチナシ

      アサギリソウ ミソハギ フジバカマ ツルアジサイ ヒメウツギ

      エリナ ナルコユリ ホトトギス ヤブラン シラン スギゴケ 

      セキショウ ヤブコウジ ヒメシャガ ツルハナシノブ ブルーベリー

「お任せ」 いただいたからには 私の知識をフルに使って 四季の風景を

想像して 植えてみました。

一年後 馴染んだ緑は気持ちのいい風景をつくってくれるはずです。

庭作りは 完成が終わりではありません。

一年後 数年後 十数年後 の風景にも責任があるのです。

そんな仕事をさせていただき 大変 感謝してます。

お客様と一緒に 時の経過を楽しみたいと思います。



                               nola


   


2012年07月17日 Posted by nola at 01:05Comments(4)沼津市K様邸

沼津市:K様邸









三島の biancoさんご夫婦がK様の奥様と一緒に

当設計室を訪ねて来て下さったのが最初。

ちょうど御自宅を新築されて 庭をどうしようかとお悩み中でした。

数ヵ月後 今度はご家族で来ていただき、作庭の依頼をいただきました。

ご主人様の育った風景を庭で味わいたい とのご要望。

話を聞いて行くうちに 樹木の好みが 私と似ている!

自分の庭を考えるように プランニング。

もちろん 一発で気に入っていただきました。

そして その庭がここ数日 現実のものになってきました。

目隠しの板塀、下草、ポスト、表札 など。

来週には完成かな。

職人さん含めて 楽しみながらやってまーす。



                       nola

  


2012年06月28日 Posted by nola at 18:25Comments(0)沼津市K様邸

石積み工事



沼津市のK様邸現場では先週末から日正園さんが

石積み作業を進めてくれています。

社長の掛け声でどんどん石が運ばれ、石の壁へと

組まれていきます。

「石を組みながら 次の石が見えてくる」 らしい。

長年の経験 故のなせる技でしょうね。

まだまだ 若いモンには負けていない 庭の師匠です。



                      nola   


2012年02月06日 Posted by nola at 22:33Comments(0)沼津市K様邸

本日 着工。





敷地内に湧水が こんこんと湧き続けている沼津の現場。

建築工事もほぼ終わり 今日から外構工事 着手です。

敷地が広く やることも多いので来月いっぱいの工程を組んでいます。

湧水周りをどう 仕上げるか、まだ 悩んでいます。

たぶん 最後の最後まで悩むのでしょう。


                              nola  


2012年01月22日 Posted by nola at 22:09Comments(0)沼津市K様邸

プランニング その前に。





昨日は当設計室にて K様とプランの打ち合わせ。

っとその前に せっかくなので またクレマチスの丘でお散歩を。

一緒に歩きながら 落葉樹 常緑樹の使い方、下草の効果

などの話をしながら 約2時間 ぶらぶら。

そんな会話の中からクライアントの好みを確認して プランニングです。

机の上で 「さあ、ご要望は?」 っていうよりは 

わたしに向いているようで。

あと 少し目立ってきたお腹を凹ます為にも・・・。

ここの環境に本当に 感謝 感謝です。



                            nola  


2011年11月18日 Posted by nola at 16:46Comments(4)沼津市K様邸