長野へ。

          ※安曇野のわさび農園にて


          ※上高地 河童橋付近




          ※小梨平先付近



息子が生まれる前には 好きで幾度か訪れた上高地。

早いもので 10年ぶりです。

何も変わっていないようで 少し便利になっていたりと 多少の変化はあったのですが

相変わらずのきれいな景色に 心が癒されましたね。

この季節ですと軽装でも大丈夫なので 子供も自然散策が楽しめます。

清流の梓川もきれいなのですが 私は川辺から山に分布している ヤナギ類

(ケショウヤナギ、エゾヤナギ、イヌコリヤナギ、オノエヤナギなど) とシラカバ&ダケカンバ

、カラマツやウラジロモミ などが作り出している 緑の空間がたまらなく 好きですね。

その木々が作り出している木陰の道を山野草を散策しながら歩く。

気持ちよくて 贅沢な時間を過ごせました。

我が息子といえば・・・・・歩き疲れたみたいで。

まあ 彼の記憶に このきれいな景色が1つでも刻まれていれば いいかなあ。

 
                                   nola

    


2014年08月21日 Posted by nola at 22:51Comments(0)家族

樹木選びの旅  福島~栃木










先日 いつもお世話になっている植木屋さんのお誘いを受けて 樹木選びに

福島県と栃木県に行ってきました。

以前に幾度か行ったことがあるのですが 何回行っても 時間を忘れてしまうほど楽しいのです。

ちょうど 北関東から東北地方は猛暑日。木陰を選んで歩いていても すぐに汗でびっしょり。

そんな中 気に入った樹形を見つけると 山でも構わず 走っちゃうんですよね。

今は特に モミジ類が葉が出そろって いい感じでした。

選んだ木々たちは 秋頃には静岡に来る予定です。

静岡に来たらここの土地らしい 樹形に段々 変わっていくことでしょう・・・楽しみです。

今回の旅は樹木に詳しい方々に同行したので 色々な話が聞けたのも よかったなあ。

テッポウ虫の駆除の仕方、柔らかい枝ぶりの樹木の作り方 などなど。

良い体験と良い出会い に感謝!

身体はヘトヘト 心はワクワク の旅でした。


                                nola


  


2014年08月15日 Posted by nola at 10:03Comments(2)造園・植栽