樹木選びの旅 ~九州~




先日 いつも大変お世話になっている 樹木関係の社長さんのお誘いをいただきまして
九州方面に樹木の仕入れに同行させていただきました。
東北~北関東方面への仕入れは毎年連れて行っていただいているのですが 九州は初です。
大きく違うのは 九州方面は主に 常緑樹 、 東北方面は落葉樹 といったとこでしょうか。
富士山静岡空港から 梅雨前線を飛び越えて 福岡へ。
ちなみに 私 九州は 高校の修学旅行で 福岡県&大分県 以来。(二十数年ぶり。)
福岡~鹿児島の生産者さんをめぐりながら 3日間の男二人旅。
新しい出会いや懐かしい再会など かなり濃い 旅でした。
一番の発見は 庭業界の最先端は 生産者さんのとこにある と言う事。
特に 常緑樹の分野では 一流のデザイナーが目を付けた物を 生産段階で見る事が出来たり。
その他にも まだまだ 可能性がある樹木を見せてもらう事が出来ました。
それらが 地元 静岡県に合うかどうかを見極めて
仕入れるか否かを決めるのが私達のお仕事であって。
樹木好きの私にとっては 最高の時間でした。
樹木業界の上流の上流を見せていただき 社長さん、生産者の方々
本当にありがとうございました。
今回の経験は絶対 何年後かの自分の糧になっているはずです。
これから 静岡にも魅力的な常緑樹が増えていくのではないでしょうか。
楽しみですね。
nola
2016年06月24日 Posted by nola at 10:49 │Comments(0) │旅
素敵なイベントのお知らせ。

デザイン事務所ケンブリッジの森 藤原さんが他界して 1年が経ちました。
彼が残してくれた 作品 と 人との繋がりは沢山の人の宝物になっているはずです。
思いを込められたモノは ずっと誰かの中に生きていく。 そんな事を実感させてもらいました。
生前 藤原さんが愛した 植物の灯り作家 川村忠晴さん の作品展が GALLEY EFFOR で
開催されます。
藤原さんが作った空間で 思いのこもった 作品たち出会えます。
ケンブリッジの森 藤原慎一郎
memorial
川村忠晴展 ~植物の灯り~
2016年6月17日(金)~6月26日(日)
OPEN 14:00~20:00(会期中無休)