凛とした感じ。





函南町 伊豆仁田駅前 irodori さん。

ケンブリッジの森 藤原さんを通して仲良くさせてもらっています。

嬉しい事に 今回 少しだけお庭のお手伝いをさせていただくことに。

オーナーの浅賀さんが生み出すケーキはまさに 「魂がこもったケーキ」

そんな感じがします。

ケーキ同様 お店やお庭も 凛とした空間です。

そんな 一流のモノに触れ合える機会をいただいた事に幸せを感じます。

これから 新しい自分の枠で挑みます。


※写真の レモンパイ 最高に美味しいので おススメです。



                           nola  


2012年05月31日 Posted by nola at 09:59Comments(2)お気に入り

富士市 O様邸 着工です。 





ケンブリッジの森 藤原さんの紹介で 知り合いになった O様ご一家。

家族ぐるみで仲良くさせてもらってます。

そして 外構工事まで任せていただきました。(感謝!)

藤原さんデザインの家の雰囲気に合せた シンプルなラインでデザインしました。

樹木は 「おまかせ」 なのでワクワクしてます。

白の外壁に合う樹形が求められますね。

「藤原デザインが緑で呼吸する」 がテーマです。

※ちなみに 「緑で街が呼吸する。」 は浜松の私の古巣 

ランドマークプランニング さんのテーマです。


                              nola  


2012年05月29日 Posted by nola at 07:00Comments(3)富士市O様邸

富士市 W様邸 完成。









明後日の引っ越しに間に合いました。

鉄平石の乱貼りで 「円」 を表現しました。

とても優しい感じのご家族なので まるい 感じがとてもよく似合います。

樹木は ヤマボウシ と ジュンベリー なのですが私的には・・・。

アオダモの大きいのを植えて、ナツハゼの2mくらいのを添えて、灌木類で

基礎ラインを隠して、常緑樹で目隠しをして、草花でコンクリートのラインを

消して・・・・・・・・・。

まあ W様とのお付き合いはこれからです。

徐々に緑化しますよ!(私の野望ナリ)


                          nola



  


2012年05月28日 Posted by nola at 17:59Comments(2)富士市W様邸

蓮のある風景





春から夏に移り変わりつつあるこの時期。

段々 「涼」を感じたくなりますね。

視覚で水を感じたい 私が好きなのは 蓮 。

雨の日なんか 葉の上に水が溜まってたりすると キュン ときます。

私の前世は   アマガエル  かもね。



                             nola



  


2012年05月25日 Posted by nola at 18:10Comments(0)造園・植栽

お隣さんから・・・。





先日 お隣さんからお仕事の依頼をいただきました。

内容はちょっとした工事なのですが とても嬉しいです。

そして 昨日 工事は無事終了。

沼津の借家の頃はなかなか無理でしたが・・・。

少しだけ 地に足が着いてきた かな?


庭の師匠曰く  「近所から仕事が来ないようだとしょうがないよ。」



                                   nola

  


2012年05月24日 Posted by nola at 23:33Comments(0)有賀庭園設計室

スタッキングチェアー(子供用)





                    昼下がり。

                    小さな子供が一休み。

                    そんな風景を想像してしまいました。




                                      nola


  

  


2012年05月22日 Posted by nola at 18:07Comments(0)風景

庭にて。





ここは AM11:00~の特等席。

木陰越しのみどり色の空気。

風で葉が揺れる音と鳥の声。

読みかけの本とコーヒーなど。

そして 座れるモノ。


気持ちいい空間を突き詰め中!


                         nola

  


2012年05月21日 Posted by nola at 21:56Comments(0)有賀庭園設計室

NAGAREYAMA OPEN GARDEN 2012









千葉県流山市で行われている オープンガーデン を視察してきました。

今回が8回目となる 日本で成功している オープンガーデンのひとつです。

ここでは行政の後押しもあり 町ぐるみで行われているため 完成度が高い!

本当に植物が好きで 庭いじりしていても 疲れない! くらいの方々が

作る庭は 本当に魂がこもっているというか、作り手の気持ちが伝わってくる

モノばかり。

どのお宅も 観ていて気持ちがイイ。

街が素敵な風景になって そして活気がある様に感じました。

街が自然の力 (樹木や植物たち) で気持ちいい 景色になっていく。


自分のくすぶっていた野望を目の当たりにして 進み方が見えてきた

そんな 一日でした。


※流山市オープンガーデン

  5月20日まで 千葉県流山市内各所で行われています。



                                    nola








  


2012年05月18日 Posted by nola at 23:10Comments(0)風景

W様邸 富士市 その1





現在進行中の富士市のW様邸 外構工事。

明日から石貼り作業の予定です。

しっかりした曲線で貼られる石は目をひくことでしょう。

今月末には自然石&芝生&樹木の風景が出来上がります。




                    nola

  


2012年05月14日 Posted by nola at 16:38Comments(0)富士市W様邸

tico moon Live in クレマチスの丘





母の日の午後はクレマチスの丘 で TICO MOONのライブに感激。

アイリッシュハープとアコースティックギターのデュオユニット。

個人的には緑の風景に似合う曲が多いので とてもお気に入りです。

やはり 生演奏は胸に ジーン ときますね。

たぶん クリスマスにも また 聞けるんじゃないかなあ。



                                 nola   


2012年05月13日 Posted by nola at 19:17Comments(0)お気に入り