穴太衆の里 行ってきました。




最近 息子の戦国武将&城ブームに付き合わされ あちこちの城を巡る機会が多くなったのですが
そのおかげで 私自身も 「城石垣ブーム」 でありまして。
先人たちの土木技術に圧倒される事が多々。
そうなるとやっぱり 穴太衆(石工集団)の本拠地を見たくなってしまうのはしょうがないですね。
穴太衆の里(滋賀県大津市坂本地区)
比叡山の麓に位置し 安土桃山時代から石工集団の里として栄えた地域の事で 今でも
街のあちらこちらにその技術の痕跡を見ることができます。
人が積んだ石積みに樹木の根が絡み、馴染んだ風景が印象的でした。
自然の力に沿った人の技術って 数百年先まで残るのですね。
そんな仕事に憧れます。
nola