くろねこ の魅力。

この くろねこ がうちに来て 早いもので8カ月。
ねずみ位の大きさだったのが いっちょ前に4キロ近くまでになりました。
オスねこは二匹目なのですが・・・。
一匹目は非常に短命でして 大きくなったオスは 初です。
性格は・・・やさしい かな。
食欲は・・・貪欲!
トイレなどは・・・粗相なし。(エライね)
お姉さん猫たちとの相性は・・・ノーコメントで。
いいところ・・・日なたにいるところを捕まえると・・・温かい!
今や息子と大の仲良しで大切な家族だね。
nola
2014年01月22日 Posted by nola at 17:26 │Comments(0) │ネコ
素敵な薬局に緑を。


娘さんからご依頼を受けたのは去年の2月のこと。
うちのショップカードを見て 声をかけて下さったのが始まりでした。
建物は住居兼店舗の 白を基調とした明るい印象で。
娘さん曰く 「AZUKI さんの外観が気に入っています」 と。
そんなことで ポイントは 「キレイなラインと素敵な樹木。」 !
駐車場と住居用のアプローチを分けるようにして 石貼りのラインを描き、
あとは 人の視線や外観を考えながら きれいな樹形の樹木を添えていく。
とりあえず ここまでは昨年末までに完工できました。
あとは 春までに 床面、下草、水場&作業台を仕上げていきます。
ご家族とお客様が見て 「気持ちいい」 と感じられる空間を目指します。
次回の投稿は緑あふれた感じで・・・。
nola
2014年01月12日 Posted by nola at 10:57 │Comments(0) │三島市 K様邸
素敵な庭のリフォーム
長泉町のK様邸の庭改修工事。
最初のご相談は去年の10月のこと。
K様は chicaの元勤め先のお友達なのです。
お花屋さんに勤めておられるだけあって お花たちはきれいに植えられておりました。
お困りの箇所としては・・・・・
①道路から視線を防ぐ事
②和風っぽいアプローチの改修
③水道周りの改善

(改修前)
初めて伺った時に 目隠しの為の板塀、アプローチの改修方法 などが ‘ぴん!‘ときまして・・・。
それを図面にした 一回目のプレゼンで OK をいただきました。
(改修後)



施工は 庭まさ さん。
忙しい師走にも関わらず キレイに仕上げていただき ありがたかったです。
元々 素敵なお庭だったのですが・・・。
時代の変化によって取り残されてしまった良い物はなるべく残しつつ、
変えるものは思い切って変える事が必要でした。
時には K様や2人の娘さんたちも手伝っての工事は何とか 12月末に完工。
周りの山々には竹林や常緑樹が多く見られたので 植栽計画は落葉樹中心に考えたので
完成後もなんとなく 物足りない感じ・・・。
コハウチワカエデ、ナツハゼ、ツリバナマユミ、マルバノキ、アオハダ、ウメモドキ、
ミツバツツジなどなど。
新設したベンチに座って 美味しいコーヒーをいただきながら 新緑を楽しみたいものです。
また、ライティング計画により 夜の風景素敵です。
また 近いうちに写真撮らせていただくことにします。
ありがとうございました。
そして これから ずっと よろしくお願いします って気持ちです。
nola
最初のご相談は去年の10月のこと。
K様は chicaの元勤め先のお友達なのです。
お花屋さんに勤めておられるだけあって お花たちはきれいに植えられておりました。
お困りの箇所としては・・・・・
①道路から視線を防ぐ事
②和風っぽいアプローチの改修
③水道周りの改善

(改修前)
初めて伺った時に 目隠しの為の板塀、アプローチの改修方法 などが ‘ぴん!‘ときまして・・・。
それを図面にした 一回目のプレゼンで OK をいただきました。
(改修後)



施工は 庭まさ さん。
忙しい師走にも関わらず キレイに仕上げていただき ありがたかったです。
元々 素敵なお庭だったのですが・・・。
時代の変化によって取り残されてしまった良い物はなるべく残しつつ、
変えるものは思い切って変える事が必要でした。
時には K様や2人の娘さんたちも手伝っての工事は何とか 12月末に完工。
周りの山々には竹林や常緑樹が多く見られたので 植栽計画は落葉樹中心に考えたので
完成後もなんとなく 物足りない感じ・・・。
コハウチワカエデ、ナツハゼ、ツリバナマユミ、マルバノキ、アオハダ、ウメモドキ、
ミツバツツジなどなど。
新設したベンチに座って 美味しいコーヒーをいただきながら 新緑を楽しみたいものです。
また、ライティング計画により 夜の風景素敵です。
また 近いうちに写真撮らせていただくことにします。
ありがとうございました。
そして これから ずっと よろしくお願いします って気持ちです。
nola
2014年01月11日 Posted by nola at 00:09 │Comments(0) │長泉町 K様邸
謹賀新年 2014

忙しい日々に追われながら 自分の出番を与えていただいた事に感謝していたら、
あっと言う間に過ぎてしまった 2013年。
独立した七年前に比べると 私にしかできない事をさせてもらっている気がします。
私にしか書けない ラインをデザインし 現場に似合う 私好みの樹木&植物を植える。
それに お客様が価値を認めてくれる。
それが 私のお仕事 ってとこかな。
今年も 私の出番を大切にし、気持ち良い居場所に感謝していきます。
本年もよろしくお願いします。
nola