2cv の魅力。




去年の末 浜松の ランドマークプランニング さんに引き取ってもらった シトロエン2cv。
ガレージのない 当事務所では維持の限界を感じてまして。
設計コンセプトからも うかがえる 「土臭さ」 が気に入って愛用してました。
日本車とは違い、細部に絵になるデザインがさりげなく施されていて いいんですよ。
また いつか そんな素敵な車に出会えることを願います。
nola
2014年02月15日 Posted by nola at 22:47 │Comments(4) │大事なモノ
思いっきり 遊んだ 日曜日でした。

朝 7:30 沼津の CAFE MAZERU で 朝食を。
コーヒーが最高に美味しかった。ゆっくりとした贅沢な時間を過ごせました。

午前 10:00~ お客様の息子さん(同じ年)とカブトムシの幼虫捕り。
もう サナギになってしまっていたけど 4匹づつ とれました。
今年は 少ないんですよ 数が。

午後 14:00~ サイクリング。
時間があったので 少し遠出 してみました。
グルメ街道を超えて 門池公園を周って また 戻ってきて、 そして いつもの猫ちゃん
に会いに行って 2時間くらいの 道のりでした。
夕食後 三島の源平川に ホタル観賞。
今年は数が多いとの事。 沢山の光が 幻想的でした。
hal 、お腹のところに ホタルがとまり 大興奮。
いっぱい 遊びましたね。
こんな日も たまには イイよね。
nola
2011年06月14日 Posted by nola at 22:13 │Comments(0) │大事なモノ
最近の小さな悩み。

夫婦で意見が違うんです。
hal に DS なるモノを与える時期について。
私はまだ 先でいいと思うのですが・・・。
周りの友達が持っているとか、遊びについて行けない時があるとか。
私はhal のテレビを ぼーっと見てる顔が好きではない。
何にも考えていないような。
たぶん ゲームも同じであろう。
先日 いつになく 真剣な顔つきの hal 。
まんがタッチの絵を描いていたのですが。
この顔が 大好きです。
何かを真剣に考えている感じが。
ゲームなんかに この顔を奪われては たまりません。
ですから ゲームは まだまだ お預け ってことで。
nola
2011年06月13日 Posted by nola at 21:31 │Comments(2) │大事なモノ
なんだかんだで・・・。

1999年6月6日 結婚してから はや 12年。
裾野市二ッ屋~浜松市鴨江町~浜松市有玉西町~沼津市岡宮 (現在)と引っ越しを繰り返し、
来月 長泉町駿河平にやっと 根をおろして 定住予定です。
今使っている 電化製品も新婚当時モノもばかり。
それらとも 来月でお別れです。
色々な意味で 新しい生活のスタート。
あらためて 「宜しくお願いします。」 って気持ちです。
お互い 進むべき道に向かって行きながら、いつか 交われば 幸いです。
ちゃんと しなければ ね。
nola
2011年06月06日 Posted by nola at 21:46 │Comments(0) │大事なモノ
もうすぐ hal 。

4月から小学校に通い始める hal 。
たくさん 友達 出来るかな?
子どもの頃の私と似てしまったのか 周りに気を遣いすぎてしまう傾向がある。
友達に好かれようとして 無理してあわせてみたり。
自分の大事なおもちゃなどを あげようとしたり。
いつか そんなことをしなくても 親友は出来るはず。
だから 彼に とやかく言うつもりはありませんが・・・。
少し 心配です。
彼がいつか 友達を連れてきたら 一緒になって遊んであげようと思っています。
その時を 楽しみに待つことにします。
子どもの成長を見てると 自分が子供だった頃の記憶が鮮明によみがえってきますね。
なんか 良い 刺激かも。
nola
2011年03月10日 Posted by nola at 23:20 │Comments(2) │大事なモノ
最近思った事。

息子( hal )のインフルエンザ( ? )も落ち着き 昨日から元気です。
今週月曜日に避妊手術をし、術後 しょんぼりしていた hana 。
今では復帰して 以前のように 元気いっぱい。
いつも元気過ぎて困るなあっと思っているこの2人。
いざ 元気がなくなると 何かすごく淋しく感じました。
だから やっぱり やんちゃでも元気が一番って思います。
こんな感じで 結構 大事なモノって普段 当たり前になっていて気付かないのかも。
大事と分かっていても 感謝とかしなくなっていたり。
なくなって初めて その大切さを気付く。
家族、親兄弟、親友 などなど。
やっぱり どんな小さなことでも 「ありがたい」って思えるような自分にならないといけませんね。
nola
2011年01月30日 Posted by nola at 08:23 │Comments(4) │大事なモノ
珍しく・・・。

今日は珍しく 妻が私の愛車(シトロエン 2CV)に乗りたいと言う事で。
少しだけ ドライブへ。
まずは nola house の現場へ。
既存土留め撤去 一部掘削 仮設水道設置 を確認。
その後 建物からの景色の見え方を二人で想像して帰宅。
玄関先に誰かからの贈り物が。
S夫婦さんから 有馬温泉のお土産でした。
ありがとうございます。
S夫婦はかなりアクティブで 夏の旅行は群馬へ バンジーをしに。
その前は四国一周 食の旅をしたり。
今回はゆっくり 去年の疲れを 温泉で癒したのかな。
ちなみに 旦那は・・・まこっちゃんです。
新年会 楽しみですね。(荒れる会)
nola
2011年01月03日 Posted by nola at 17:46 │Comments(0) │大事なモノ
触った感じが好きです。

愛車のライトのスイッチ。
触った感じが指にしっくりきて 気に入っています。
快適さか個性的な魅力かを選ぶとすると・・・・・。
私は そのモノの独特の雰囲気を選んでしまいます。
私が住環境の中でつくりたいモノも やはり そこに住む人、建物、周辺環境をふまえた
個性的で魅力ある風景です。
その為には 私がもっともっと 魅力ある人間にならないと。
nola
2010年12月22日 Posted by nola at 18:42 │Comments(0) │大事なモノ
このロゴ 好き。

明日で長泉の現場が完工。
並行して行っている三島の現場もあと 一日で終わる予定。
小山のお客様の追加工事を明日の午後から始めて たぶん3~4日間。
25日~ 新規のお客様の外構工事 開始。
工期 2週間の予定。(年をまたいでしまいます)
たぶん仕事納めは 植木の手入れの手伝い。(結構好き)
今年の予定。
無休でがんばらねば。
忘年会 あと4回 予定。(怒られそう。)
nola
2010年12月18日 Posted by nola at 00:39 │Comments(2) │大事なモノ
富士市にて

先日 富士での打ち合わせに 2CV で。
少し時間があったので寄り道をしてしまいました。
ここは岳南鉄道のとある駅なのですが なんとなく感じがいいんですよ。
電車までの距離も短いし。
昨晩は 15年来の友人と いつもお世話になっている方と忘年会でした。(in富士)
なんか ここ2年くらい 富士で呑む機会がちょこちょこあるんですよね。
もちろん行き帰りは電車ですが。
なんとなく三島(私の縄張り)や沼津とは感じが違うんですよね。
何が? というのは分からないのですが。
・・・・・・・人かな?
富士は富士でいい感じ。
最近 仕事、プライベートともに富士に縁があるのでした。
nola