箱根路の石畳

箱根路の石畳



前々から行きたかった 旧東海道の石畳。

最近 山を歩くのが好きな hal と行ってきました。

車で山中城址まで行き その周辺を探索する事に。

昔の道を復元して 安全に歩けるようになっているのですが一部は凸凹。

地元の石と小松石(たぶん)が混在し なぜか小松石は裏を使っていたからでしょう。

造園の石貼りとは少々違い 実用性と作業性 優先 って感じですね。

アスファルトやコンクリートなどの舗装と違い 一つの風景としての魅力があります。

なんか 旧東海道をもっと 歩きたくなってしまいました。



                          nola 


同じカテゴリー(風景)の記事画像
伊勢参り
茅ケ崎で寄り道。
飽きない風景 (箱根美術館)
いつものコース
三島の風景
清里フォトミュージアム
同じカテゴリー(風景)の記事
 伊勢参り (2013-02-12 06:39)
 茅ケ崎で寄り道。 (2013-01-09 18:03)
 飽きない風景 (箱根美術館) (2012-11-14 22:33)
 いつものコース (2012-09-14 09:22)
 三島の風景 (2012-07-01 12:11)
 清里フォトミュージアム (2012-06-17 09:15)

2011年05月06日 Posted bynola at 16:25 │Comments(0)風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱根路の石畳
    コメント(0)