伊勢参り


三重県に住む妹に会いに行きながら 伊勢神宮へ。
今年は20年に一度 社殿を造りかえる 式年遷宮 ということもあって
たくさんの人がお参りしてました。
早朝の鎮守の森はとても神秘的でした。
朝日がつくりだす影と朝もや そして砂利を歩く音がとても気持ちよかった。
最近 文化や伝統にふれると すごく気分がいい。
nola
2013年02月12日 Posted bynola at 06:39 │Comments(2) │風景
この記事へのコメント
伊勢神宮にはツーリングと隣組の旅行で行った2回だけです
3月の社員旅行の候補にも上がっていましたが
多数決でスカイツリーに決まってしまいました
私は伊勢神宮か箱根ホテルのビュッフェに行きたかったのですが・・・
社員旅行といっても日帰り旅行なのです
日帰りでは伊勢は遠いのかな?
3月の社員旅行の候補にも上がっていましたが
多数決でスカイツリーに決まってしまいました
私は伊勢神宮か箱根ホテルのビュッフェに行きたかったのですが・・・
社員旅行といっても日帰り旅行なのです
日帰りでは伊勢は遠いのかな?
Posted by ジミー・ディーン at 2013年02月12日 11:54
ジミー・ディーンさん
そうですね。 日帰りだと ちょうど混雑する時間帯になってしまいますね。
出来れば 前の日入りして 早起きしてのお参りが気持ちいのでは。
あと 私 箱根美術館へ写真を撮りに行く時もなるべく朝一を狙いますね。
苺狩りも 早い方がいいんですよね。
早起きは なんとかって言いますよね。
そうですね。 日帰りだと ちょうど混雑する時間帯になってしまいますね。
出来れば 前の日入りして 早起きしてのお参りが気持ちいのでは。
あと 私 箱根美術館へ写真を撮りに行く時もなるべく朝一を狙いますね。
苺狩りも 早い方がいいんですよね。
早起きは なんとかって言いますよね。
Posted by nola
at 2013年02月13日 09:32
