その土地の色。

猪苗代湖周辺の岩とフジバカマ。
色合いがきれいでした。
少し静岡県の三ケ日石に似てるのですが質感が違うんです。
その土地の風景に溶け込む イイ色。
庭をつくる時もそうかもしれない。
土地になじむ素材、色、植物、樹木。
それらを使って作り上げれば絶対にそこの風景に準ずるモノができるはず。
それを理解して形にするのが私の仕事です。
自然を見習う事が多い仕事ですよ ずーっと ずーっと。
静岡が魅力ある風景になりますように 今日も頑張らなくては。
nola
2010年09月19日 Posted bynola at 11:23 │Comments(4) │風景
この記事へのコメント
その通りですね。
その土地に有るものだからこそ、意味もあるのでしょうね。
日本は、やはり日本食が見直されているし。
輸入ばかりに頼っていては、、、、。
静岡に合ったものは、やはり静岡にあるのですね♪
素敵な事ですね♪
幸せな気持ちになりました。
その土地に有るものだからこそ、意味もあるのでしょうね。
日本は、やはり日本食が見直されているし。
輸入ばかりに頼っていては、、、、。
静岡に合ったものは、やはり静岡にあるのですね♪
素敵な事ですね♪
幸せな気持ちになりました。
Posted by You at 2010年09月19日 11:41
You さん
ありがとうございます。
地産地消。 建築や庭の分野でも。
静岡県は東西に長く それぞれに特色があり
とても面白いですね。
そんなところが好きですよ。静岡県。
ありがとうございます。
地産地消。 建築や庭の分野でも。
静岡県は東西に長く それぞれに特色があり
とても面白いですね。
そんなところが好きですよ。静岡県。
Posted by nola
at 2010年09月20日 06:41

お花をデザインする仕事柄のせいでしょうか
画像を観てなんてすてきなデザインなんだろう~って(*^_^*)
いい色たちですね。
自然が一番美しい。
そう思わせてくれるショットに洗練された気分です。
画像を観てなんてすてきなデザインなんだろう~って(*^_^*)
いい色たちですね。
自然が一番美しい。
そう思わせてくれるショットに洗練された気分です。
Posted by ミカフラ
at 2010年09月20日 15:47

ミカフラ さん
ありがとうございます。
やはり 自然のモノにはかないませんね。
それでもそれに近付けるよう 日々いい風景を見つけたいですね。
自然が一番の先生 かも。
ありがとうございます。
やはり 自然のモノにはかないませんね。
それでもそれに近付けるよう 日々いい風景を見つけたいですね。
自然が一番の先生 かも。
Posted by nola
at 2010年09月21日 01:41
