少し日が射した

先日 社会人になった以来の友人と久々に食事をした。
同じような業界にいるのに会うと昔の思い出話ばかり。
たまに仕事の繋がりはあるのですが。
日頃お互い 頑張っているのはわかっている。あらためて確認する必要はない。
ただ 会って元気だなあ っと感じれば後は笑い話だけでいい。
小中高(大阪時代)、大学時代 の友人たちもみんなそう。
そういう関係がとても心地いい。
けど 何かあれば真っ先にとんでいきますよ。仲間だから。
nola
2010年07月28日 Posted bynola at 07:35 │Comments(8) │風景
この記事へのコメント
とんできてくれる仲間がいて
とんでいける自分でもありたいものです。
とんでいける自分でもありたいものです。
Posted by ミカフラ
at 2010年07月28日 08:59

私にも親友と呼べる友達が3人います。
それぞれが違う生活や仕事をしています。
会うこともそんなにないんだけど、いざと言う時には
さっと連絡が来たり、うちに来たりしてくれる。
私の長所も短所も愛してくれていて・・・
彼女たちがいるから私は私らしくいられるんだと思っています。
それぞれが違う生活や仕事をしています。
会うこともそんなにないんだけど、いざと言う時には
さっと連絡が来たり、うちに来たりしてくれる。
私の長所も短所も愛してくれていて・・・
彼女たちがいるから私は私らしくいられるんだと思っています。
Posted by じゃすみん
at 2010年07月28日 19:28

ミカフラ さん
ありがとうございます。
誰かに必要とされ、誰かを必要とする。
意識しないと普通の事ですけど とても大切ですね。
ありがとうございます。
誰かに必要とされ、誰かを必要とする。
意識しないと普通の事ですけど とても大切ですね。
Posted by nola
at 2010年07月28日 19:44

じゃすみん さん
ありがとうございます。
親友ってかけがえのない宝物ですね。
たぶん 三人の友人たちも じゃすみんさんがいて
今の自分たちがいるのだと思いますよ。
ありがとうございます。
親友ってかけがえのない宝物ですね。
たぶん 三人の友人たちも じゃすみんさんがいて
今の自分たちがいるのだと思いますよ。
Posted by nola
at 2010年07月28日 19:51

↓記事を拝見して、この記事を読んで
考え方に共感を感じます。
nolaさんの気配りや周りへの感謝の気持ちが
友を呼び、また人との縁を繋いでくれます。
↑じゃすみんさんもそうですが、
人との繋がりを大切にすることは
縁を持ち込んでくれます。(感謝)
素晴らしいことですね。
考え方に共感を感じます。
nolaさんの気配りや周りへの感謝の気持ちが
友を呼び、また人との縁を繋いでくれます。
↑じゃすみんさんもそうですが、
人との繋がりを大切にすることは
縁を持ち込んでくれます。(感謝)
素晴らしいことですね。
Posted by イツキ
at 2010年07月29日 05:44

イツキ さん
ありがとうございます。
繋がりを広がると自分の可能性も
周りの可能性も広がりますよね。
感謝 ですよね。
ありがとうございます。
繋がりを広がると自分の可能性も
周りの可能性も広がりますよね。
感謝 ですよね。
Posted by nola
at 2010年07月29日 09:33

友とのその時間が一番好きです。
以前も話した内容をまた何度も~なんてざらで。
辛いことも忘れることが出来るひと時です。
以前も話した内容をまた何度も~なんてざらで。
辛いことも忘れることが出来るひと時です。
Posted by 金太郎そば
at 2010年08月01日 00:21

金太郎そば さん
ありがとうございます。
お互いそう感じているからでしょうね。
お互い様、おかげ様 ですね。
ありがとうございます。
お互いそう感じているからでしょうね。
お互い様、おかげ様 ですね。
Posted by nola
at 2010年08月01日 08:57
