日陰からの風景

日陰からの風景



私 こんな風景好きです。

薄暗い所から日射しが見える感じが。

京都のお寺などでも少し暗い建物の中から明るい庭を眺められるところ ありますよね。

円通寺(借景)、高桐院、宝泉院などが印象深いです。

開口部がフレームになって四季を楽しめる構図なんですよ。


普通のお庭でも少し工夫すれば素敵な風景を楽しめるはずです。

私の仕事はその提案そして実現化です。


                              nola




同じカテゴリー(風景)の記事画像
伊勢参り
茅ケ崎で寄り道。
飽きない風景 (箱根美術館)
いつものコース
三島の風景
清里フォトミュージアム
同じカテゴリー(風景)の記事
 伊勢参り (2013-02-12 06:39)
 茅ケ崎で寄り道。 (2013-01-09 18:03)
 飽きない風景 (箱根美術館) (2012-11-14 22:33)
 いつものコース (2012-09-14 09:22)
 三島の風景 (2012-07-01 12:11)
 清里フォトミュージアム (2012-06-17 09:15)

2010年07月21日 Posted bynola at 08:20 │Comments(2)風景

この記事へのコメント
なるほどね~
いろいろなお仕事があるんですね。
癒しを提案…は楽しそうですね。
Posted by イツキイツキ at 2010年07月21日 08:44
イツキ さん

ありがとうございます。

そうですね。楽しいから続けられるのだと思います。

でもどんな仕事も大変なことの方が多いかもしれませんね。

めげないようにします。
Posted by nolanola at 2010年07月21日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日陰からの風景
    コメント(2)