ヒメウツギ

ソメイヨシノが葉桜になる この時期、目を引く 白い花。
ヒメウツギは落葉低木で 下草(H 30~50cm)として樹木の根元や建物の基礎周り
アプローチの脇などに植えるのに最適です。
この時期以外は特に派手な感じはないのですが 小さく薄い 葉の質感に清涼感を感じます。
冬の間はただの 枝 。
そんなところも 季節感があり 良い。
nola house の庭でも活躍してもらうつもりです。
nola
2011年05月09日 Posted by nola at 22:57 │Comments(0) │造園・植栽
箱根路の石畳

前々から行きたかった 旧東海道の石畳。
最近 山を歩くのが好きな hal と行ってきました。
車で山中城址まで行き その周辺を探索する事に。
昔の道を復元して 安全に歩けるようになっているのですが一部は凸凹。
地元の石と小松石(たぶん)が混在し なぜか小松石は裏を使っていたからでしょう。
造園の石貼りとは少々違い 実用性と作業性 優先 って感じですね。
アスファルトやコンクリートなどの舗装と違い 一つの風景としての魅力があります。
なんか 旧東海道をもっと 歩きたくなってしまいました。
nola