ヒメウツギ

ヒメウツギ



ソメイヨシノが葉桜になる この時期、目を引く 白い花。

ヒメウツギは落葉低木で 下草(H 30~50cm)として樹木の根元や建物の基礎周り

アプローチの脇などに植えるのに最適です。

この時期以外は特に派手な感じはないのですが 小さく薄い 葉の質感に清涼感を感じます。

冬の間はただの 枝 。

そんなところも 季節感があり 良い。

nola house の庭でも活躍してもらうつもりです。



                          nola



同じカテゴリー(造園・植栽)の記事画像
富士市 N様邸 
樹木選びの旅 2015
樹木たち
樹木選びの旅  福島~栃木
幸運。
自然の形 : 虫喰い
同じカテゴリー(造園・植栽)の記事
 富士市 N様邸  (2015-12-13 23:13)
 樹木選びの旅 2015 (2015-07-30 22:47)
 樹木たち (2015-02-19 20:32)
 樹木選びの旅  福島~栃木 (2014-08-15 10:03)
 幸運。 (2014-02-19 22:00)
 自然の形 : 虫喰い (2013-05-24 17:24)

2011年05月09日 Posted bynola at 22:57 │Comments(0)造園・植栽

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒメウツギ
    コメント(0)