意外とデリケート

この時期 いい香りで秋らしさを伝えてくれる キンモクセイ。
花以外は普通なので、この時期しか注目されないかもしれませんね。
実はこの木 意外とデリケートなんですよ。
空気が汚れていると花付きが良くないと言われています。
確かに空気が汚い所でいい香りがしても思いっきり嗅げませんものね。
ちなみにキンモクセイ 雌雄異株(雄株、雌株がある)なんですが日本には雄株しかないんですよ。
ですから果実も見れないのです。
そこで疑問・・・・・・?
日本のキンモクセイってどうやって増えているのでしょうか?
実が付かないってことは 挿し木などで増やすのでしょうか。
そうすると 自然の山には新しくこの木は生えないってことですよね。
んんんんん・・・・・・・・実際どうなのでしょうか。
疑問が残った。
nola