見れる場所

見れる場所



小学3年の時に大阪に転校しました。

毎日見る事ができた富士山が見られなくなりました。

大好きだった富士山が。

非常階段(4階)から静岡の方角を見つめる日々が続きました。

仕舞には「静岡に帰れますように」って本気で願って、呪文を唱えていた記憶があります。

しかし、子供の順応性は素晴らしく みるみる関西に溶け込めました。


高校卒業後、静岡に戻ってきた時見た富士山。

やっぱり大きかったなあ。やっぱ好きだなあ。って思いました。

今は毎日見てますよ。(見れる時は)



・・・・・・・・呪文ってどんなのだったっけ?



                             nola




同じカテゴリー(家族)の記事画像
息子の金賞
息子とチョイ登山
島田市周辺 ぶらり。
猫たち。
長野へ。
息子と二人旅 (関西編)
同じカテゴリー(家族)の記事
 息子の金賞 (2015-12-08 00:07)
 息子とチョイ登山 (2015-03-17 23:19)
 島田市周辺 ぶらり。 (2015-02-26 19:16)
 猫たち。 (2015-02-22 21:38)
 長野へ。 (2014-08-21 22:51)
 息子と二人旅 (関西編) (2013-08-13 23:55)

2010年07月30日 Posted bynola at 08:02 │Comments(2)家族

この記事へのコメント
大阪に住んでいたことも…。
私のかみさんは吹田に…(笑)
住むと都…ですね…
でも帰ってみた富士山は…たとえようのないほど綺麗だったのでは?
Posted by イツキイツキ at 2010年07月31日 07:27
イツキさん

ありがとうございます。
どこに住んでも慣れればいい所になると思います。
けど 故郷はやっぱり落ち着きますね。

奥様 関西の方なのですね。
おいしいお好み焼き ですね。
Posted by nolanola at 2010年07月31日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見れる場所
    コメント(2)