紅葉する樹木たち。









少しづつ 秋の景色になってきましたね。

雲の感じや朝晩の空気、虫の声や山の色 など。

五感で季節の変化を感じる事って とても良い刺激だと思います。

これから 楽しみなが 紅葉。

この辺りの海沿いの松林では真っ赤に紅葉した メグスリノキが

目立ちます。

街中では 街路樹の イチョウ トウカエデ ハナミズキ サルスベリ 

サクラ など。

庭木では カエデ類 ドウダンツツジ エゴノキ ウツギ ニシキギ 

ナナカマド など。

山では ヤマウルシ クヌギ コナラ ミズナラ ヌルデ ゴンズイ など。

真っ赤になるモノと オレンジ~黄色のモノが混ざると何とも

言えない色合いに。


当設計室の庭では オオモミジ イロハモミジ ハウチワカエデ 

コハウチワカエデ ナツハゼ ツリバナマユミ ケヤキ ヤマボウシ 

ドウダンツツジ シマサルスベリ クロモジ シロモジ ヒメシャラ 

ミツバツツジ が紅葉の準備をしてます。


どんな景色になるのかな。



                        nola





  


2011年09月10日 Posted by nola at 07:58Comments(0)風景