溶岩の野面積み





長泉のお客様邸の石積み。

苔や汚れが自然となじむ質感。

奥様から 「この苔取れないようにお願いします。」とのご要望をいただいた。

お客様の好みに添えたかな。

来週は植栽工事など仕上げで完成です。


本日は 富士市で2件の打ち合わせ。

午前中はご紹介のお客様への見積り提出。

午後は新規のお客様のヒアリングです。

夜は毎年恒例の忘年会。

メンバーは濃い人達(自分含む)。

男だけ12人。

また荒れるんだろうなあ。

明日の現場作業は ぼちぼち やろうっと。



                     nola

  


2010年12月04日 Posted by nola at 08:36Comments(0)仕事のこと

溶岩の魅力





本日 長泉町の現場では日正園のカーくん(45才)と石積み作業。

材は溶岩。

引き上げ品なので苔が付いていたり 少し黒くなってたりして感じがイイ。

盆栽や庭石が好きな奥様にも喜んでいただきました。

ちなみに溶岩はもう売っていないので どこかの現場で廃棄物として出てこないと

なかなか入手困難なんですよ。


表面がゴツゴツした素材なので 天端のラインと面はきっちりそろえないと。

石と石の間をところどころあけてありますので シダなどの植栽でも。

出来上がりの写真は後日 紹介します。

溶岩という材料 とてもイイです。



                  nola

  


2010年12月02日 Posted by nola at 22:01Comments(0)仕事のこと