綺麗さび

綺麗さび



綺麗さび



只今設計中、藤枝市の H 様邸の現場確認のついでに 金谷の「お茶の郷」

まで足をのばしてみました。

小堀遠州が手掛けた お茶室と庭園が復元されていて 前々から気にはなっていたのです。

お茶室がある 縦目楼のあちらこちらに 遠州が工夫を凝らし 型にはまらない

モノが散りばめられており 心地よい発見が時間を忘れさせてくれます。

その中の一室にて お茶のお手前をいただき 贅沢な気分に。(貸切状態)

復元とは言え 先人たちの 「気持ちいい空間」 に魅了されました。

この時期 復元前にはなかったであろう 富士山の借景が 素敵です。

静岡の茶の文化をあらためて いいなあ って思いました。



                          nola


タグ :お茶の郷

同じカテゴリー(造園・植栽)の記事画像
富士市 N様邸 
樹木選びの旅 2015
樹木たち
樹木選びの旅  福島~栃木
幸運。
自然の形 : 虫喰い
同じカテゴリー(造園・植栽)の記事
 富士市 N様邸  (2015-12-13 23:13)
 樹木選びの旅 2015 (2015-07-30 22:47)
 樹木たち (2015-02-19 20:32)
 樹木選びの旅  福島~栃木 (2014-08-15 10:03)
 幸運。 (2014-02-19 22:00)
 自然の形 : 虫喰い (2013-05-24 17:24)

2013年01月25日 Posted bynola at 23:41 │Comments(0)造園・植栽

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綺麗さび
    コメント(0)