勝手に緑化計画 その2

少し時間があったので 「勝手に緑化計画」 実行しました。
予定通り 「ケンブリッジの森」さんへ アオダモ&ナツハゼを植樹。
屋根を越す感じが狙いだったので 丁度いい樹形のモノをチョイス。
あくまでも 「勝手に」 なので・・・。
最近 樹木の工事が多くてとても楽しいです!
先日 イシダグリーンさんから仕入れた 17本 すべて 完売です。
来月の現場用の樹木をまた 選びに行かなければ。
私の中で 樹木を一本言えると 「+1点」 みたいな 変な感情が湧くんです。
たぶん 地球環境に対してですけど。
人間 普通に生活していると たくさんの資源を使ったり、環境を汚したりと。
私の中では 地球に対して 「-」 日々。
いつからこんな事を考えているかは 覚えていませんが 子どもの頃に
「死ぬ時は + で!」 って自分で決めた事は覚えているんですよね。
なんか 変な話になってしまいましたね。
2012年06月25日 Posted bynola at 23:47 │Comments(4) │造園・植栽
この記事へのコメント
いえいえ、全然変な話ではありません。
とても素敵だと思います。
私はここ数年体が虚弱で体調を崩す事が多くなっているので
ついマイナス思考になってしまい、人生最後にはあー、それでも
少しはプラスだったかな?と思えるようでありたいとは思っています。
私こそ変な話になってしまいました。すみません。
とても素敵だと思います。
私はここ数年体が虚弱で体調を崩す事が多くなっているので
ついマイナス思考になってしまい、人生最後にはあー、それでも
少しはプラスだったかな?と思えるようでありたいとは思っています。
私こそ変な話になってしまいました。すみません。
Posted by ケイチャン
at 2012年06月26日 22:33

ケイチャンさん
ありがとうございます。
何でも自分が プラスだと思えれば プラス ですよね。
そう思えるように 頑張らないと。
でも 頑張っている時は そんなこと 意識していないでしょうけど。
ステキな話 ありがとうございます。
ありがとうございます。
何でも自分が プラスだと思えれば プラス ですよね。
そう思えるように 頑張らないと。
でも 頑張っている時は そんなこと 意識していないでしょうけど。
ステキな話 ありがとうございます。
Posted by nola
at 2012年06月28日 02:02

私も自分の人生が終わるときに、
『あ~、プラスの人生だったな!』って
思いたいなぁ。
何が幸せか?って言われると難しいし、人によって
様々だと思うけど・・・
自分の仕事が遺せるynolaさんは
すごく幸せですよね!
私が見ても、思いっきりプラスの人生ですよ。
『あ~、プラスの人生だったな!』って
思いたいなぁ。
何が幸せか?って言われると難しいし、人によって
様々だと思うけど・・・
自分の仕事が遺せるynolaさんは
すごく幸せですよね!
私が見ても、思いっきりプラスの人生ですよ。
Posted by じゃすみん
at 2012年06月28日 16:57

じゃすみん さん
ありがとうございます。
ほんとに 幸せだ! って思います。
大切なお客様のお金で お庭を作りながら 楽しませて
もらえるのですから。
その代わり 満足してもらう それは最低限のお約束で。
私から見ると じゃすみんさん とっても プラス人生 って
感じますよ!
ありがとうございます。
ほんとに 幸せだ! って思います。
大切なお客様のお金で お庭を作りながら 楽しませて
もらえるのですから。
その代わり 満足してもらう それは最低限のお約束で。
私から見ると じゃすみんさん とっても プラス人生 って
感じますよ!
Posted by nola
at 2012年06月28日 18:42
