マメザクラ
日曜日の午前中は三島のN様邸 と 沼津のM様邸の現場管理でした。
今日の雨天を見越して日曜日の作業。 ありがとうございます。
午後は富士の「やまほうしの里」さんへ 植栽の仕入れを兼ねた
家族サービス。

まずは hal もお気に入りの HINA-CAFE さんでランチを。
ケーキまでいただいて 満足 満足!
当然 隣接する HINA-KAGU さんで家具をチェック。
その後 冨士市の現場確認をし いざ! 植栽仕入れへ。
chica が頼まれている鉢植えに使う植物を選んでいる間に
私は ツバキ類 サクラ類 をチェック。
そこで 念願の マメザクラ と出会いました。
十数年前 冨士山のふもと 冨士霊園の近くで咲き誇る
マメザクラを見て いつか自分の庭にと思っていました。
ソメイヨシノより開花が遅く、派手ではないが ひと花 ひと花
ぶら下がる様にして咲くその姿に魅力を感じてしまいます。
今年はどうでしょうか? 楽しみ 楽しみ。
nola
今日の雨天を見越して日曜日の作業。 ありがとうございます。
午後は富士の「やまほうしの里」さんへ 植栽の仕入れを兼ねた
家族サービス。

まずは hal もお気に入りの HINA-CAFE さんでランチを。
ケーキまでいただいて 満足 満足!
当然 隣接する HINA-KAGU さんで家具をチェック。
その後 冨士市の現場確認をし いざ! 植栽仕入れへ。
chica が頼まれている鉢植えに使う植物を選んでいる間に
私は ツバキ類 サクラ類 をチェック。
そこで 念願の マメザクラ と出会いました。
十数年前 冨士山のふもと 冨士霊園の近くで咲き誇る
マメザクラを見て いつか自分の庭にと思っていました。
ソメイヨシノより開花が遅く、派手ではないが ひと花 ひと花
ぶら下がる様にして咲くその姿に魅力を感じてしまいます。
今年はどうでしょうか? 楽しみ 楽しみ。
nola