黄色の季節

黄色の季節



この時期から春までを 「黄色の季節」 と呼びます。(私だけですが。)

ロウバイから始まり マンサク、ヒュウガミズキ、ミモザ、マンネングサ、ビョウヤナギ

リシマキア、キンケイギク・・・。

共通は 黄色の花。

色の少ない この時期から少しづつ 春の訪れを知らせてくれる 花たち。

私は 春までのこの季節を とても心地よく感じます。

だんだん 温かい季節に向かう。

なんとなく 前向きな感じがして いい。

ですから 黄色の仲間たちを見つけると わくわく します。

毎年の事。



明日は息子と2人で出かけようかなって 計画中。

たまには 奥様に完全な休養を。


   
                               nola

 





同じカテゴリー(造園・植栽)の記事画像
富士市 N様邸 
樹木選びの旅 2015
樹木たち
樹木選びの旅  福島~栃木
幸運。
自然の形 : 虫喰い
同じカテゴリー(造園・植栽)の記事
 富士市 N様邸  (2015-12-13 23:13)
 樹木選びの旅 2015 (2015-07-30 22:47)
 樹木たち (2015-02-19 20:32)
 樹木選びの旅  福島~栃木 (2014-08-15 10:03)
 幸運。 (2014-02-19 22:00)
 自然の形 : 虫喰い (2013-05-24 17:24)

2011年01月15日 Posted bynola at 23:57 │Comments(2)造園・植栽

この記事へのコメント
ぱちぱち。
奥様休養必要かと・・・
nolaさん、やさしいんですねー。
焼津って、私焼津ですけどおー。
また声かけてくださいねー。
じゃすみんとお出迎えいたしまっくすー!
Posted by megmeg at 2011年01月18日 01:37
meg さん

ありがとうございます。
焼津は 仕事の恩人がいたこともあり よく通いました。
とても 好きな街のひとつです。
まだまだ知らない魅力があるはずなので
これからも 紹介して下さいね。

また おじゃまさせて下さいね。
お2人のお出迎え とてもリッチな気分になりそうです。
Posted by nolanola at 2011年01月18日 07:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黄色の季節
    コメント(2)