現場作業に賜物

現場作業に賜物



長野県の佐久で採れる 信濃鉄平石。

長泉町の現場では自分で貼る事に。

不安三割 楽しさ七割 少し時間はかかりましたがお客様に

気に入ってもらえました。


最近思う事がありまして・・・・・。

私は自分のお客様の現場だけは 自ら作業行うようにしてます。(自分で出来る事だけですが。)

その為 必然的にお客さんに会える機会が多くなるんです。

だいたい 工事が終わる頃にはすごく仲良くしてもらえるんですね。

先日 そんなお客様に紹介してもらった方から契約いただけたんです。

しかも 2件。

個人で仕事してて 宣伝、広告もほとんどしてない私。

本当にありがたい事です。

今の自分にとって現場作業は営業活動のひとつになっているようです。

しかし 将来の事を考えると 限界があるかな?


占い師の方曰く 来年は運命の年らしいので 身体に気を付けて

チャンスをつかむつもりです。

(少し 野望がでてしまいました。)



                        nola










同じカテゴリー(仕事のこと)の記事画像
お花見会?
樹木たちの近況。
プチ ランドスケープデザイン
「モミジと苔の庭」 復旧前
竹垣改修工事
挑戦
同じカテゴリー(仕事のこと)の記事
 お花見会? (2012-04-12 11:57)
 樹木たちの近況。 (2012-04-11 08:52)
 プチ ランドスケープデザイン (2012-03-28 18:13)
 「モミジと苔の庭」 復旧前 (2012-03-09 12:12)
 竹垣改修工事 (2012-01-25 17:55)
 挑戦 (2012-01-05 21:44)

2010年12月14日 Posted bynola at 00:16 │Comments(0)仕事のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現場作業に賜物
    コメント(0)