ナツハゼ

ナツハゼ



三島の実家のナツハゼが今年も紅葉しました。

玄関横の半日陰の場所に植えてあるのですが毎年 きれいな色を楽しませてくれます。

モミジよりは少し淡い感じの紅葉がとてもよい!

黒っぽい小さな実も気に入ってます。

しかも 食べられるんですよ。

ただし 熟す時期を見極めないと 鳥に全部食べられてしまいますので ご注意を。

あまりメジャーな樹木ではないのですが きっと気に入りますよ。

特に女性の方。(今までの経験上)

季節を目で感じ 舌で味わうこと。

私はそういう事に幸せを感じます。


                         nola




同じカテゴリー(造園・植栽)の記事画像
富士市 N様邸 
樹木選びの旅 2015
樹木たち
樹木選びの旅  福島~栃木
幸運。
自然の形 : 虫喰い
同じカテゴリー(造園・植栽)の記事
 富士市 N様邸  (2015-12-13 23:13)
 樹木選びの旅 2015 (2015-07-30 22:47)
 樹木たち (2015-02-19 20:32)
 樹木選びの旅  福島~栃木 (2014-08-15 10:03)
 幸運。 (2014-02-19 22:00)
 自然の形 : 虫喰い (2013-05-24 17:24)

2010年11月12日 Posted bynola at 18:41 │Comments(2)造園・植栽

この記事へのコメント
ナツハゼ大好きです!

紅葉もきれいですね。

仕事柄~見るとついつい~いけ込みしたくなってしまいますが(^_^;)

わたしもナツハゼで幸せ派です。
Posted by ミカフラミカフラ at 2010年11月12日 23:54
ミカフラ さん

ありがとうございます。

ナツハゼのちょっと控えめな紅葉がいいですよね。
いろんな使い道がありそうなので
今度 紹介して下さいね。
Posted by nolanola at 2010年11月14日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナツハゼ
    コメント(2)