山灯篭

山灯篭



2年前 実家の庭のリフォームをした際、設置した山燈籠。

私の師匠(庭の)が自然石の山から 笠、袋、台 を選んで作ってくれた

世界にひとつの作品。

雪見、織部、春日燈籠などよりは型にはまってない分 自然に

庭に溶け込む感じがします。


何より素敵なのは師匠の思いが込められているという事。

何度も石を組み直して 石の山をひっくり返して 試して試して ・・・・・。


苔なんかが付くと最高ですよね。

孫、ひ孫の代まで残せるモノ。  師匠、ありがとう。


                            nola





同じカテゴリー(仕事のこと)の記事画像
お花見会?
樹木たちの近況。
プチ ランドスケープデザイン
「モミジと苔の庭」 復旧前
竹垣改修工事
挑戦
同じカテゴリー(仕事のこと)の記事
 お花見会? (2012-04-12 11:57)
 樹木たちの近況。 (2012-04-11 08:52)
 プチ ランドスケープデザイン (2012-03-28 18:13)
 「モミジと苔の庭」 復旧前 (2012-03-09 12:12)
 竹垣改修工事 (2012-01-25 17:55)
 挑戦 (2012-01-05 21:44)

2010年07月04日 Posted bynola at 08:05 │Comments(0)仕事のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山灯篭
    コメント(0)