樹木選び

昨日は浜松の イシダグリーンさん の畑にて 樹木の選定作業。
今回は5邸分の樹木 十数本を広い広い畑から 探すことに。
やはり 先日の台風の影響は大きく カエデ類、サクラ類の葉は茶色に変色し 塩害の
被害が痛々しかった。
やはり 海沿いの地区には耐塩性の強い タブ、シイ、ヤマモモ、ツバキ類のような
常緑樹が適しているのでしょう。
ただ 常緑樹ばかりを植えてしまうと 風になびくような 優しい風景はできない。
デザイナーとして この困難な課題と向き合わないと 前に進めないでしょう。
また 失敗を繰り返して 答に近づくつもりです。
そんなことを考えながらの 樹木選定作業。
これから出来上がるであろう庭を想像しながら そこに植える樹木を選ぶこの作業
時間を忘れられるくらい 好きです。
なんだかんだ 15時くらいまでおじゃましてしまいました。
その後 元勤務先の ランドマークプランニングさん へ。
今までのこと、これからのことなど 色々な話ができて とても良かったです。
また 刺激をいただきに おじゃまさせて下さいね。
常緑樹の多様性、落葉樹の塩害対策 先人たちの知恵を引き継ぎながら・・・・・。
現代の流通や文明の利器を利用した 対策を模索中・・・・・・・。
nola