関守石

関守石
茶庭で路地の飛び石の上などに置かれ 「ここから先は入らないでほしい。」 のしるし。
安土桃山時代 千利休がはじめたとされています。
現代のアルミ製の門扉や立ち入り禁止看板なんかと違って 心のやり取りがあってイイですね。
そう言えば 中学生の頃 友達の家の玄関横のカエルの置物が 横向いてると鍵が置いてある
合図 ってのがあったなあ。・・・・・・・・・ ちょっと 違うかな。
富士の現場は天候に恵まれ あと一日で完成。
2/23から 新富士駅の近くで新規外構工事開始予定です。
このお客さまも 顧客の方からのご紹介。
緊張とワクワク。
この感じ くせになりそう。
nola