贅沢な体験。

今回が2回目の参加となる 「大人BBQ」。
和菓子屋さん、カフェオーナー、イタリアンシェフ の方々がいるので
贅沢気分満喫です。
私には珍しく ノンアルコールなのにテンションup !
そして 今回もステキな出会いがあり 思い出深い1日でした。
夕方 hal のスイミング教室を観ていると・・・・。
ついに 電話が!
実は昨日 庭の改修工事のお客様から返事待ちの日でもあったのです。
かなりの大地主さんなので シビアな感じで 競合4社。
最終決定は 「採用!」。
「庭の師匠」の協力のおかげもあって また一つ 気持ちのいい景色が増えそうです。
nola
2012年04月10日 Posted by nola at 09:04 │Comments(0) │お気に入り
意外と近所の名勝

庭の師匠と仕事の打ち合わせを兼ねて来たのは
10m以上はある石の壁。
三島市沢地 にある 龍澤寺(臨済宗)の石積み。
野面積みなのですが これだけの高さと長さがあれば
曲線がとてもキレイです。
次の世代に残せる モノ ですね。
nola
2012年02月24日 Posted by nola at 16:58 │Comments(0) │お気に入り
PENTAX SL

40年前のカメラ。
父から譲り受けたものです。
これで撮る写真はきめが細かく 空気を感じるよな気がする。
そんなところが お気に入り。
陽気も良くなってきたので こいつを持ってぶらぶら歩きも良いかも。
これ持って 2CV 乗っていたら レトロ すぎるなあ。
nola
2012年02月22日 Posted by nola at 23:50 │Comments(0) │お気に入り
カッコイイ 植木鉢 兼 水鉢

本日 入荷しました。
素材は FRC (繊維補強コンクリート)のため 焼物の鉢と比べると
非常に軽く 扱いやすいです。
基本的には 鉢底の水抜き穴がないので 蓮や睡蓮などの水生植物用の
水鉢としても最適。
植木鉢として使いたい時はそこに穴をあける事も 容易に出来ます。
色と質感はコンクリートの打ちっ放し 風 ですが軽い!
春に向けて 事務所周りに飾り付ける予定ですので
気軽にお立ち寄りください。
nola
2012年02月14日 Posted by nola at 15:42 │Comments(2) │お気に入り
HINA-KAGU さん~。

午前中は12月22日にオープンした 富士市比奈の
HINA-KAGU さんへ。
オープン初日におじゃましようという計画は愛車 2cv のトラブルで断念。
本日は天気も良く 室内&屋外共 展示家具がイイ感じでした。
私も事務所での打ち合わせ用のKチェアー&アンティークの椅子を注文。
来月 初旬には届けていただけることに。(楽しみ!)
その後 HINA-CAFE にてランチ。
クリスマスメニュー&ケーキを満喫出来ました。
午後は三島のLa table de Kudoさんへ。
注文していたケーキをいただきに。
今度 ここに食事しに行こう! って決意。
ケーキも美味しく頂きました。
今日は新しく作った ショップカード 配りがてらの一日でした。
楽しかったなあ。
nola
2011年12月25日 Posted by nola at 21:42 │Comments(0) │お気に入り
足湯でランチ

伊豆 吉奈温泉にあるベーカリー&カフェ 「足湯テラス」にてランチ。
ここは 去年 リニューアルオープンした創業400年の
老舗旅館「東府や」に併設されている為 見所がたくさんあり
おススメです。
その名の通り 足湯に浸かりながら自家製パンのランチを楽しむ事が
出来るのですよ。
ぬるめのお湯なので 私みたいな カラスの行水タイプ でも大丈夫!
そして 美味しいパンとコーヒーとイイ景色。
贅沢な時間を楽しめました。
※足がぽかぽかするので 帰路は居眠り運転に注意!
nola
2011年11月27日 Posted by nola at 01:27 │Comments(2) │お気に入り
苔の聖地


----------------- HAKONE MUSEUM OF ART ------------------
年に何回訪れても その度に素敵な景色を見せてくれます。
一言で言うと 「苔と紅葉の庭」 。
苔好きには一日いても飽きないかも。(言い過ぎ?)
来月中旬には紅葉が楽しめるでしょう。
場所は箱根 強羅公園のとなりです。
nola
2011年10月31日 Posted by nola at 17:02 │Comments(2) │お気に入り
とらや工房 にて

用事があり 御殿場に行った帰りに よってきました。
まだ 紅葉って感じではなかったのですが 木々の葉の色が
微妙にうすくなりかけていて 何とも言えない色合いを見せていました。
来月は温かいとの予報なので 紅葉の訪れは
いつになるのでしょうか?
帰りにはちゃんと 羊羹 を購入。
ここのお菓子は季節感があってとても良いですね。
いつ行っても 楽しめます。
nola
2011年10月30日 Posted by nola at 09:47 │Comments(2) │お気に入り
おいしい水

なにか飲もう という時は 水。
すごくのど乾いた時は 水。
食事の後は 水。
という事で 水 が大好きなのです。
三島の水に慣れてしまっているのせいか 水の味には敏感かも。
9歳から18歳まで大阪に住んでいた頃は 水だけで言うと 最悪でした。
沸かして お茶にしないと 口にできないくらい。
やっぱ 水が美味しい所に住むって 贅沢ですね。
ありがたや ありがたや。
nola
2011年10月28日 Posted by nola at 23:22 │Comments(0) │お気に入り
事務所用本棚。

家具や家電製品そして小物まで 私の配置はどうもよくない。
なんとなく ゴチャ ってしてしまう。
そう自覚したので最近では部屋のレイアウトは chica に任せています。
先日届いた事務所デスク用の本棚。
色と質感がとてもイイ!
早速 本を並べてみたのですが・・・・・・ゴチャ ってしてしまう。
やはり ここも彼女に任せる事に。
あまりモノを置きすぎるのはよくないようですね。
庭の空間でも 「間」 が大事ですしね。
nola