女性の視点から。

女性の視点から。



現在手掛けている計画は女性がメインの施設の庭。

出来る限り 女性目線でデザインしているのですが・・・。

レイアウトや素材の選択など ほぼクライアントの了解はいただけたのですが

細かい小物やちょっとした色使いは未だ 考え中なのです。

図面には表現できない部分の細かな気遣い。

ふと 一瞬目に入る魅力あるモノ。

まだまだ 女心を分かっていないので chica さん お願いします。



※女性の 「甘いものは別腹」 の意味が未だに理解できない        nola



同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
穴太衆の里 行ってきました。
素敵なイベントのお知らせ。
石塀と平板と樹木の庭 : 富士市
古い縁石がある庭
気持ちのいい場所
2016年 の はじまり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 穴太衆の里 行ってきました。 (2016-08-27 17:37)
 素敵なイベントのお知らせ。 (2016-06-17 14:06)
 石塀と平板と樹木の庭 : 富士市 (2016-06-05 16:38)
 古い縁石がある庭 (2016-05-24 14:53)
 気持ちのいい場所 (2016-01-20 14:21)
 2016年 の はじまり (2016-01-03 10:44)

2012年07月09日 Posted bynola at 22:17 │Comments(0)有賀庭園設計室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性の視点から。
    コメント(0)