暗から見る光。

「薄暗い屋内から明るい外の景色を見ると気持ちいい。」
なんて初めて思ったのは 京都 大原の宝泉院を訪れた時。
暗い色調越しに見える明るい庭を 座ったまま長い間
眺めていた記憶があります。
さすが 額縁庭園 と呼ばれるだけありますよ。
その時の思いは 「何がこんなに気持ちいいんだろう?」
たぶん 今 見るとまた 違って感じるのでしょうね。
暗い所から見るからこその景色。
決して 明るい所からは感じる事の出来ない景色。
辛い思いをしないとわからない ありがたみ と同じ感覚かな。
そんな景色を観たくなってきました。
洛北の円通寺 大徳寺の高桐院もいいなあ。
あと 西芳寺 と 法然院 と 高山寺石水院 と・・・・・・・・・。
nola