小山町で植栽工事

小山町で植栽工事


小山町で植栽工事


小山町で植栽工事



S様から植栽工事のご依頼をいただいたのは 去年の10月の事。

打ち合わせを重ねるうちに 寒い冬になってしまい 工事を行ったのは今年の3月。

周辺には緑がたくさんあり とても気持ちの良い所なのですが 

以前と比べると木々が減ってしまったそうで。

アプローチや駐車場は完成していたので 私の出番はあくまでも 植栽工事。

この周辺は冬季の降雪が予想されるので 樹木の選択に少々 頭を使いました。

まあ 簡単なのは 周辺をぐるぐるぐるぐる・・・・・・・ して自生の樹木、植物を参考に

植栽計画を立てました。

それ以外の草花は耐寒性を考慮したもので。

センス良くリフォームされた 感じのよい平屋に似合う庭って・・・・。

最初に頭に浮かんだのは 「起伏した花畑」 でした。

花が咲く地被類とバーク材とで仕上げた起伏も順調に緑に覆われつつあります。

土壌が富士山周辺独特のスコリアという 水はけの良い土質なので 成長はゆっくりでも

確実に根付いてくれるでしょう。

少し遠いけど 定期的におじゃましまーす。


                                    nola 

 



2015年05月22日 Posted bynola at 17:05 │Comments(2)小山町 S様邸

この記事へのコメント
植物だけではなく駐車場など庭全般の仕事をしていらっしゃるのですか?
17年前に知り合っていたらお願いしたと思います
当時は父親とカーポートを作ったり、花壇は両親が作ったりして親族の手作りでした
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2015年05月26日 13:20
ジミー・ディーン さん

ありがとうございます。

今は植物&庭全般 なんでも承っています。

17年前の私は 仕事をやらされていたと感じていた時期ですね。

なつかしー。

でも、すごい器用なご家族なのですね。

まさに DIYファミリー ですね。
Posted by nolanola at 2015年05月29日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小山町で植栽工事
    コメント(2)