事務所の花たち 2015-3-25

Rhododendron dilatatum var. satsumense

Edgeworthia chrysantha

Vinca major

Prunus incisa
三寒四温。
少し寒い日がありますが 植物たちは着実にその姿を変えてますね。
当事務所の樹木は落葉樹が多いため 冬の時期はさみしいんですが あと一ヶ月もすると
緑に囲まれます。 毎年 それが一番の楽しみ。
やはり ここは標高が高いせいもあり 三島市内や沼津市内と比べると 芽吹きが遅いですね。
私のお客様の庭ではもう モミジなどがその赤い葉芽をふくらまし、
小さい葉がちらほらお目見えです。
葉が出揃うころ たくさん写真を撮りたいなあ。
去年植えた樹木たちがどんな景色を作ってくれるのか 楽しみです。
nola
2015年03月25日 Posted bynola at 17:48 │Comments(2) │有賀庭園設計室
この記事へのコメント
nolaさん☆
こんばんは(^^)/
是非、事務所の四季をたくさん撮ってアップしてくださいませ( *´艸`)
私も、その昔、駿河平は庭のようなものでした。。。
今はきっと、当地へ行っても昔の面影はないでしょうね( ;∀;)
標高の高い駿河平、下界は雨でも、駿河平はみぞれだったような記憶もあります。。。
とても懐かしいです(#^^#)
こんばんは(^^)/
是非、事務所の四季をたくさん撮ってアップしてくださいませ( *´艸`)
私も、その昔、駿河平は庭のようなものでした。。。
今はきっと、当地へ行っても昔の面影はないでしょうね( ;∀;)
標高の高い駿河平、下界は雨でも、駿河平はみぞれだったような記憶もあります。。。
とても懐かしいです(#^^#)
Posted by simo
at 2015年03月25日 20:21

simo さん
ありがとうございます。
この辺りも だいぶ 風景変わりましたね。
私がこの仕事をはじめた頃は少し寂しい別荘地って感じでしたけど・・・。
けど 活気があるのはとてもいいなあって思います。
simoさんも こちらに来られる際は是非 お立ち寄りくださいませ。
ありがとうございます。
この辺りも だいぶ 風景変わりましたね。
私がこの仕事をはじめた頃は少し寂しい別荘地って感じでしたけど・・・。
けど 活気があるのはとてもいいなあって思います。
simoさんも こちらに来られる際は是非 お立ち寄りくださいませ。
Posted by nola
at 2015年03月26日 11:57
