2014-02-01  ariga lab

2014-02-01  ariga lab


          コバノズイナ:Itea virginica

2014-02-01  ariga lab


          シロモジ:Lindera triloba 

2014-02-01  ariga lab


          クレマチス アンスンエンシス:Clematis clarkeana

2014-02-01  ariga lab


          クロモジ:Lindera umbellata

冬の時期は緑が少なく なんだかさみしい当事務所ですが よーく見てみますと楽しいんですよ。

2、3ヶ月後には芽吹いているであろう 蕾たちに少し元気をいただいたり、

寒いのに きれいに咲いている花に驚いたりします。

春を待ちわびているこの時期だけの楽しみですね。

もうすぐ立春。

緑が恋しいねえ。

                        nola



同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
穴太衆の里 行ってきました。
素敵なイベントのお知らせ。
石塀と平板と樹木の庭 : 富士市
古い縁石がある庭
気持ちのいい場所
2016年 の はじまり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 穴太衆の里 行ってきました。 (2016-08-27 17:37)
 素敵なイベントのお知らせ。 (2016-06-17 14:06)
 石塀と平板と樹木の庭 : 富士市 (2016-06-05 16:38)
 古い縁石がある庭 (2016-05-24 14:53)
 気持ちのいい場所 (2016-01-20 14:21)
 2016年 の はじまり (2016-01-03 10:44)

2014年02月01日 Posted bynola at 11:29 │Comments(0)有賀庭園設計室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014-02-01  ariga lab
    コメント(0)