富士の現場 2011-03-06

今週 土曜日に引っ越しを予定している 富士市のK様邸。
ただでさえ工期がない上に 月曜日が雨の予報に 悩。
職人さんと相談して 休みを返上して 今日 作業して頂きました。
火曜日には駐車場のコンクリートを打設する予定なので 今日は型枠作業です。
水曜日 午後から石貼り作業が始まります。
自分で作業するため 毎日 夜なべ覚悟で 工期厳守を目指します。
きっと キレイなラインを表現してくれると期待してます。
昨日の話
昨晩は hal の保育園の第2回 父親会 でした。
3週間後の卒園式で 泣くのか? 泣かないのか? とか
お花見会、門池花火大会の計画 とか
なんだかんだ 楽しい時間を過ごせました。
実は 今日 chica と hal はお母さんと義理の妹夫婦と ディズニーランド なんです。
私は peco と hana と お留守番。
人混み苦手な私。 日曜日は無理です 。
まあ 仕事だし。
しょうがないし。
・・・・・・・・・・・・・・・。
nola
2011年03月06日 Posted by nola at 22:46 │Comments(2) │仕事のこと
石貼り(鉄平)

先日 完工した富士市のW様邸。
アプローチは鉄平石の乱貼りで少し濃い色を。
門柱は錆御影の縁石を利用して 表札を配置しました。
工事は終わりましたが お客様とのお付き合いはこれから 始まります。
樹木植えたり、花壇作ったり、カーポートたてたりと ご要望はまだまだありますし。
仕事以外でも 仲良くしていきたい方なので。
こうして また一つ 人との繋がりが増えました。
私の財産です。 ありがとう。
nola
2011年02月28日 Posted by nola at 00:53 │Comments(0) │仕事のこと
期待されている事。

去年 知り合った方から外構計画の依頼が。(感謝)
現場は御殿場市と長泉町。
工期は3月、4月 予定。
2件とも お客様とは まだお会い出来ていないので 想像力と現場で感じたモノで
プランを仕上げました。
見積り作成、図面着色を行えば お客様との打ち合わせです。
初回のプラン提出って緊張しますが わくわくします。
私の想像のピントが合っているか否か。
今回は どうでしょうか?
新聞やニュースなどを見ていると 色々な出来事を知る事が出来ます。
感動する事、悲しい事、憤りを感じる事 などなど。
私にできること・・・・・・精一杯 今日を生きる事。(当たり前かな。)
今日も一日 精一杯!
nola
2011年02月25日 Posted by nola at 06:11 │Comments(0) │仕事のこと
明日の着工 楽しみです。

明日から着工のK様邸。
去年外構工事をさせていただいたお客様からのご紹介で知り合いました。
プラン修正は1回。
波長があった感じでご契約いただきました。

旗竿型 (幅が狭いスペースの奥に家が建てられる) の土地をどうすれば素敵に
感じていただけるかがテーマでしたが。
現場を見て その場で感じたラインを持ち帰り 製図しただけなので 1日で仕上がってしまったプラン。
意外とそういうプランの方が お客様に気にってもらえたりして。
明日からは想像を現実につくりあげる作業です。
わくわく します。
nola
2011年02月22日 Posted by nola at 22:05 │Comments(0) │仕事のこと
富士市の現場

富士市の現場が あと 仕上げ作業で完成です。
この現場も石貼り工事は自分で行いました。
まだまだ 時間がかかってしまいましたが・・・。
ここの客様にも植栽をおススメしているのですが。 もうひと押し!
シンプルな門柱(御影石)と自然石(鉄平石)のアプローチ。
4、5本の樹木を植えれば それだけで良い風景が出来るのです。
諦めずに 提案し続けます。
静岡県が良い 風景になりますように。
明日は定例になりかけている 富士での飲み会です。
毎回 違ったお店に行けるので それも楽しみなんです。
来週から新富士駅近くで新規外構工事が始まります。
水道業者さんとは本日 打ち合わせ済み。
今度の日曜日にお客様と最終打ち合わせを行い 23日 着工です。
明日の飲み会で気持ちを切り替えて 緊張感を高めて。
飲み会は 私にとってのメリハリ の一つなのかもしれません。
(とか何とか言って。)
nola
2011年02月14日 Posted by nola at 21:37 │Comments(0) │仕事のこと
関守石

関守石
茶庭で路地の飛び石の上などに置かれ 「ここから先は入らないでほしい。」 のしるし。
安土桃山時代 千利休がはじめたとされています。
現代のアルミ製の門扉や立ち入り禁止看板なんかと違って 心のやり取りがあってイイですね。
そう言えば 中学生の頃 友達の家の玄関横のカエルの置物が 横向いてると鍵が置いてある
合図 ってのがあったなあ。・・・・・・・・・ ちょっと 違うかな。
富士の現場は天候に恵まれ あと一日で完成。
2/23から 新富士駅の近くで新規外構工事開始予定です。
このお客さまも 顧客の方からのご紹介。
緊張とワクワク。
この感じ くせになりそう。
nola
2011年02月10日 Posted by nola at 22:17 │Comments(0) │仕事のこと
気を引き締め直さないと!

富士川 三島の現場が完工して少々 気が抜けそうですが。
富士の現場は明日 お引っ越し予定なので 来週引き続き 工事再開です。
どうしても 完工前日は遅くまでかかってしまうんですよね。
あれこれ 心配になり ちょこちょこしてると 日が暮れてしまいます。
毎回 そんな感じかもしれません。
最後に完工した現場を眺めている時 とても充実感を感じるのは今も昔も変わりません。
最高です。
学生時代 ボート部でのレースでゴールした時の感じ。
あの頃の あの感じを求めてしまう 傾向にあります。
nola
2011年02月03日 Posted by nola at 23:11 │Comments(0) │仕事のこと
今日 仕上げ工事で完工!

富士川の現場 ようやく 本日完工です。
石貼り工事を自分で行った為 少し工期が延びてしまいました。
石張りって 職人さんによって 仕上げの感じが全然違うんですね。
三島 沼津方面ですと いつも一緒にやっている 日正園さんに任せっぱなしなんですが。
今回は富士の業者さんでの工事だったので・・・。
あと 化粧砂利敷き、フェンス取り付け、表札取り付けて 終了です。
並行して ここのお施主様の息子さん宅の工事も行っており 2/10 頃には完工予定です。
2月下旬着工の富士のお客様邸の工事は植栽たくさん 予定しております。
今から楽しみ。
nola
2011年02月02日 Posted by nola at 00:24 │Comments(0) │仕事のこと
石貼り作業中。

富士川の現場では石貼り作業が行われています。
作業員は・・・・・・nola(一人)。
15㎡もあるので 少し手間取っておりますが
その分 お客様とコミュニケーションがとれて良い と自分に言い聞かせて。
明日からは富士で、明後日からは三島で 着工があるので 少し忙しくなりそうです。
昨日 息子とお風呂に入りながら 長くなった息子の髪を切る事に。
バリカンの音と くすぐったいのが いやなのか じっとしてない。
叱りながら 一応 完成。
風呂から出て 髪を乾かしてみると・・・・・・・。
ごめんね。hal 。 (前髪 ナイ!)
ますます 女の子に人気がなくなりそうな ヘアスタイル。
でも 男の子はその位が 良い と思うよ。
nola
2011年01月24日 Posted by nola at 17:42 │Comments(2) │仕事のこと
明日 着工!

明日から 富士川のお客様の外構工事が始まります。
来月 着工予定のお客様のご実家で、息子さんからご紹介いただいた縁なのです。
いつも通り 密に関わって 完成させます。
わたくし 今月 誕生日なのです。
去年は カメラを買ってもらいました。
とても便利で 今ではわたしの必需品になっています。
今年は 眼鏡を探しているのですが。
茶色の四角いのがいいかな。
なかなか 気に入ったモノが見つからなくて・・・・。
ちなみに うちの息子は私と違って 眼鏡&帽子類 はなんでも似合うんですよ。
うらやましいのう。
nola