蹲(つくばい)と燈籠

蹲(つくばい)と燈籠



蹲(つくばい)とは 茶庭の中で重要な役割を担っています。

手を洗い、口をすすいで 茶室へ入る為 心身を清める場所なんです。

そして その手元を照らす為に設置するのが燈籠。

この組み合わせは庭の景観をつくるうえでも中心的な

存在になります。

今では和風の庭にかかわらず 少し崩した形で設置したりします。

なんとなく 落ち着くんですよね、こういう素材って。

自然石、樹木や下草が主役の庭でしたら 絶対おススメです。





                              nola




同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事画像
穴太衆の里 行ってきました。
素敵なイベントのお知らせ。
石塀と平板と樹木の庭 : 富士市
古い縁石がある庭
気持ちのいい場所
2016年 の はじまり
同じカテゴリー(有賀庭園設計室)の記事
 穴太衆の里 行ってきました。 (2016-08-27 17:37)
 素敵なイベントのお知らせ。 (2016-06-17 14:06)
 石塀と平板と樹木の庭 : 富士市 (2016-06-05 16:38)
 古い縁石がある庭 (2016-05-24 14:53)
 気持ちのいい場所 (2016-01-20 14:21)
 2016年 の はじまり (2016-01-03 10:44)

2011年09月02日 Posted bynola at 09:40 │Comments(0)有賀庭園設計室

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蹲(つくばい)と燈籠
    コメント(0)